個人的におしゃれだと思う曲を作っているバンド、アーティストを紹介していきます。おしゃれの定義とかはよくわかりません!
私の主観でおしゃれだと思ったもの、そして個人的な好みです!
おしゃれなおすすめバンド 、アーティスト
the band apart

おしゃれなバンドといったらまず思い浮かぶのがバンアパ。
K.AND HIS BIKE出たのが15年前とは思えない。
初めて見たときリードギターがセンターにいるってのが新鮮だった。コピーしようとするとめちゃ苦労する。
UNCHAIN

おしゃれ。ソウル、ファンクなどを感じさせるバンドサウンド。昔めっちゃリピートして聞いてた。
特に個人的にThe age streamって曲が好きです。
ala

こちらもおしゃれ。ソウルフル!サックスが入ったバンド形式です。
残念ながら2011年に解散してしまいました。
ペトロールズ

元東京事変の浮雲である長岡 亮介さんがギタボを務めるバンドです。
天気の良い昼下がりに聴きたいです。
Carpee

石丸利貴さん(Vo)、野村和希(Syn、Gt)、松永浩治(Gt)の三人からなるCarpee(カルペー)。
2016年に結成し1年以上の長い楽曲製作期間を経て2018年よりライブ活動も行っています。
まだ発表されている曲が少なく、これから楽しみです。
Awesome City Club

架空の街“Awesome City”のサウンドトラックという設定で曲作りをしているそうです。
ギターのカッティングが気持ちいい。特に下のItunes試聴の曲『Vampire』のイントロとか最高。
cymbals

渋谷系ですかね。ジャンルとしては。
疾走感のあるこの曲『Highway Star,Speed Star』が好きです。
2003年に解散してしました。
Nulbarich

シンガーソングライターのJQを中心としたバンドです。
たぶんJQって名前はJamiroquaiのJay Kay意識してるんじゃないかなとか思うんだけど。
よく「サチモス好きにおすすめ」みたいに言われることがあるけど、個人的にはちょっと違う感じ。
Suchmos

2017年にバカ売れしましたね。
上の動画の曲『YMM』はライブ盤アレンジのギターカッティングが好きです。
森広隆

シンガーソングライターの森広隆さん。
ファンク、ソウルなどの要素を取り入れたバンドサウンドを聴かせてくれます。
黒い実という曲が特に好きです。
山下達郎

音の職人。演奏、歌も尋常じゃないくらい上手い。ライブ見てみたいけどチケット取れない。
日本の音楽に相当影響を与えたと思います。
ベーシストなら超高確率でBomberコピーしたくなるはず。
キリンジ

堀込高樹さんと堀込泰行さんの兄弟で組んでいましたが、2013年に堀込泰行さんが脱退し、新たなメンバーを入れてバンドとして活動しています。
上の動画の曲『エイリアンズ』は特に人気の1曲。
cero

高城晶平さん、荒内佑さん、橋本翼さんの3人組。ライブでは多くのサポートを入れてバンド形式をとっています。サブカル系好きに人気っぽい。
Ghost like girlfriend

バンドかな?と思うかもしれませんがシンガーソングライターの岡林健勝さんによるソロプロジェクトです。
都会的で最近のサウンド。夜の街が似合う雰囲気です。
LUCKY TAPES

高橋海さん、田口恵人さん、高橋健介さんの3人からなるLUCKY TAPES。
クールな中にもファンキーな要素が見えたり、ポップなんだけどブラックミュージックっぽさを感じるバンドです。マイケル・ジャクソンやアースウインドアンドファイヤーなどが好きなようで、ファンキーでポップ、それでいて最近のサウンドを聴くことができます。
Tempalay

2017年にフジロックの出演にワクワクし過ぎてボーカルのオハラ・リョートさんが指を骨折するというニュースで話題に笑。
2018年7月にメンバーチェンジしてオハラ・リョートさん(Gt&Vo)、フジモト・ナツキ さん(Dr)、AAAMYYY さん(Cho&Syn)の新体制になりました。
showmore

根津まなみさん(Vo)、井上惇志さん(Key)の2人からなるユニットです。以前まではドラム、ベースもいましたが脱退して今は2人組ユニットとして活動しています。
都会的でクールなサウンドに情感のあるボーカルが乗ってとても良い雰囲気を出しています。
SIRUP

関西出身のクラブシンガーKYOtaroによるソロプロジェクトです。『シラップ』と読みます。SINGとRAPを合わせた造語です。そんな名前をつけるだけあってラップも歌も両方聴けます。
紹介している曲『LOOP』はメロウで夜が似合う曲です。灯りを落としてゆったり、まったりチルったりしたくなります。
おしゃれなバンド、アーティストまとめ
なんとなくおしゃれっぽかったんじゃないでしょうか?ジャズ、ボサノバ、ファンク、ソウル、アシッドジャズ、シティポップ、ヒップホップみたいな要素入ってる感じ?ですかね。
そんな細かいジャンルとかはあんま考えずに、今後も良さげと思ったバンド、アーティスト見つけたら追記していく予定です!
関連記事:他にも個人的に好きな色んなジャンルのバンド、アーティスト紹介してるんで良かったら見てってください。
【邦楽】男性ボーカルのおすすめバンド、アーティストまとめ パート① - しらかばーん
【邦楽】女性ボーカルのおすすめバンド、アーティストまとめ パート① - しらかばーん
【邦楽】パンク・メロコアのおすすめバンド、アーティストまとめ - しらかばーん
【邦楽】エモいおすすめバンド、アーティストまとめ - しらかばーん
【邦楽】メタル・ラウド・スクリーモのおすすめバンド、アーティストまとめ - しらかばーん
【邦楽】インストのおすすめバンド、アーティストまとめ - しらかばーん
アマゾンプライムミュージックで聴けるおすすめ名曲アニソン!定番曲、かっこいい曲、泣ける曲、懐かしい曲、まとめて紹介! - しらかばーん